プロフィール

一級建築事務所 長田慶太建築要素

一級建築事務所 長田慶太建築要素 ホームページへ
一級建築事務所 長田慶太建築要素 facebookページへ
一級建築事務所 長田慶太建築要素 Instagramページへ
今年は梅雨が長かったせいか、7月に入ってもそれほど暑いと思わなかったのですが、梅雨明けした途端、猛暑のように感じる今日この頃です。
巷では、夏カゼが流行っているようなので、体調管理に気をつけなければです。
事務所のネコたちは、それぞれに、自分が涼しいと思う場所を見つけているようです。
上の写真のように、フクは、外に置いてあるコンテナの下で寝ています。(冷房が効いている事務所の中に入ってくればいいのに・・・)
ヅラは、ほとんど事務所の中にいます。
本来は、事務所の宣伝カーであるラジコンが置いてある模型の上で寝ていたのですが、ラジコンに居場所を奪われ、今は、小さい模型の上で、はみ出しながら寝ています。
くまもと

帰宅途中の商店街で出会ったコレ。 人通りの少なくなった夜の商店街で、一際輝くこの物体。
何が出来上がるのか気になって、制作の様子を見てきましたが、先週末ようやく完成。

どうやら瀬戸内国際芸術祭の前夜祭、「うみあかりプロジェクト」の作品だった模様。
残念ながら前夜祭には参加出来ませんでしたが、芸術祭の裏側を少し垣間見た気がします。


まだまだ芸術祭は始まったばかり、3ヶ月間で様々なアートに触れ合いたいと思います。
浜垣


Sony 
デジタルスチルカメラ・{サイバーショット}
WEB版CM ・ キャンペーンサイト ― 
とやら…
お誘い頂き、参加させて頂いております。
数週間分のプライベートも少し垣間見えちゃいますので…
ここだけで ― ちょい告知。
長田
準備期間中、毎日ように何枚も写真や動画をとることになりましたが、
撮り続けるという行為は、常に身近な物事に何かを感じ続けようとするということで…。
逆に、様々な些細な事柄に「気付き」を貰い、
見落としている、見過ごしていることの大きさ、多さ、を感じることも出来ました。
振り返れば、自分でない誰かに与えて頂いた時間。
逆に感謝できる貴重な数週間の出来事だったと。

去年は、当たり前にそこに居すぎるせいか、なぜか気付かなかったのですが。

内のビオトープの中。
四つ葉のクローバーが、次から次へと、生えるは生えるは。

「四つ葉のクローバー」:
小葉を4枚持つクローバー。普通に見かける三つ葉のクローバーの稀な変異体である。特に偶然に見つけると幸運が訪れるという伝説がある。
伝説によれば四つ葉のクローバーの小葉は、それぞれ希望・誠実・愛情幸運を象徴しているとされる。
~ウィキペディア より~

偶然でも何でもない上、そういう品種っぽいので、どうってことなさそうですが。
なんせ、大漁の「希望・誠実・愛情・幸運」です。        長田

事務所サインに、こんな感じに押し花してみました。
ラジオで何度も告知されていた「公開収録」の現場。
「森山直太郎」を一目見に、近所のモールに行って来ました。
歌まで聴けちゃいました。

そんで、この行列…。
CDを買うと、並べる行列。
この先には、直太郎君と握手が待ってます。

子連れで・・・・子供をだしに・・・・並んで…握手してきました。
おかげでいい笑顔貰えました。

長田

建築家・安藤忠雄 等の講演会に行っても、
こんなのに並んだことも無いのに、直太郎君はすごいのか。
現場日誌。
街中で進行中の改修工事が進んでいます。

2階のLDKはこんな感じ。手前からキッチン→ダイニング→リビングと続いていきます。

2階から3階への階段はこんな感じに。踏面が狭くて上り下りしづらく、少し怖いくらいだったのですが
新しい階段は上り下りが楽チンな階段になりました。

そして3階から4階への階段はこんな感じに変貌しています。
解体直後は、みんなが「え?!」と驚くような階段でしたが、こちらも安全な階段にかわっています。

そして、製作中のお風呂。

7月に入り連日暑い日が続いていますが、現場の中もモヤッとしていてじわりじわりと汗が出てくる感じでした。


現場の皆さん、暑い中大変でしょうが、頑張ってください。


おびか
気づけば、もう7月です。
この前、年が明けて、お花見したかと思ったのに。
先週末、参議院選の期日前投票に行ってきました。最近運動不足気味なので、会場まで歩いて行く道すがら、家の近所の田んぼもすっかり、田植えが終わり、カエルがゲコゲコ言ってます。

ちなみに、うちの猫は、閉め込むと怒るケージも、開け放して窓際に置いておくと、自ら入っています。
最近は、よくこの中で夕涼みをしている姿を見かけます。
くまもと
先日より、百十四銀行本店の改修工事がスタートしているようです。
昭和のモダニズムの名建築。
県庁よりも個人的には好きな箇所が多いこの建物…。

原設計:日建設計
施工:竹中工務店

改修工事も
同上のメンバー。

愛された建築でも中々進めない道。
物を取り壊し、再生の続くこの県下に、
再生の一石を投じるきっかけ。    とは、いかなくても…。

設計・施工を行ったメンバーによる改修工事。
決して、外れて行かない道筋。

長田

しかもこの2社。
前のページへホーム次のページへ

ページの先頭へ