プロフィール

一級建築事務所 長田慶太建築要素

一級建築事務所 長田慶太建築要素 ホームページへ
一級建築事務所 長田慶太建築要素 facebookページへ
一級建築事務所 長田慶太建築要素 Instagramページへ
高松市内・集合住宅プロジェクト。模型完成。
 のはずでしたが。

今日の朝、模型のアクリルケースが事務所に届き、いざケースに入れようとしたら、入らない。
模型台の寸法に合わせていたのですが、よくよく見ると、模型の上部で台からはみ出ているではありませんか!?

そこで、
やむなく手塩を掛けた模型を!ノコギリで切断するという大手術に至ったわけです。
執刀医は、所長。
ガリガリ切断後、
ヤスリをかけられ、パテで修復され、その上からジェッソを塗られ、ただいま、横になって安静にしております。

無事に塗装もされ、ブラックジャックばりの所長の腕のおかげで、約5時間に及ぶ手術は、大成功に終わりました。
切断面は、地中風に修正。最後は、ようやく、アクリルケースにも、すっぽり納まりました。
くまもと
先日の寒川町「トリミングルーム併用住宅」の打ち合わせ。

打ち合わせ前に、施主の現在勤めるお店に家犬「おのみち」を放り込み→洗ってもらった上で→事務所まで連れて来て貰い→打ち合わせ突入・・・と言う、寛大な運びに。

おのみち。
はあはあ言いながら、打ち合わせに参加。


やはり、思いついた様に走る。施主のお茶を匂う。怒られる・・・また走る。
を単純に繰り返してる。

・・・と思いきや。
仕舞に飽きたのか・・・ガラスを見つめながら、ぼーっと。

その内・・・そのまま、「ぷっ」とオナラをする粗相後も・・・・。
寝る。すぐに・・・起きる。走る。匂う。怒られる。

おのみち所員・・・失格。

案外、打ち合わせが、はかどったのが奇跡。施主様、監督様ありがとうございました。

長田


先日の高松市内「生島町」のお施主様T様より、またまた、釣った魚を頂きました。
おそらく・・・「メバル」。

先日の当所のブログに書いた「夜釣り」をみて、負けじと行かれたそうですが 、丸坊主だった僕に対してこの成果。完敗という事でしょうか。
 まして、こっちの夜釣りは、友人と7人体制、ゴカイを使って釣っていたのに対し・・・
一人でワームで釣ったそう・・・
また、施主自身、瀬戸内育ちじゃなく、関東出身・・・
何とも言えない・・・敗北感。

施主曰く、この時期は・・・底じゃなく・・・上に居る、そうですが、参考に出来るか?



それは、さておき、頂いた日、たまたま、嫁が実家。家で一人だったため・・・
でも、どうしてもその日の方が美味しいだろう・・・  という事で、自身で料理を試みた。
おそらく「メバル」・・・という事で、自身の経験から、生でなく、煮魚だと言うことはなんとなく推測できたもので、でも、煮込むのは大変だ。


よって、味噌汁にしてみた。

健康面を考慮し、野菜もきって、きって、
魚も切って・・・そのまま、ドン。



できあがる。

 美味しい、2杯をがぶ飲みしてしまいました。良い感じ。

お施主様、ありがとうございました。     長田

後日、夜釣り、リベンジさせていただきます。


昨日、商店建築様の写真撮影のため、岡本町のHill top様に、おじゃましました。
午前中から夜まで、がっつり撮影させていただきました。
今回は、商店建築からカメラマンさんが撮影に来てくれたので、竣工写真とはまた違った写真になっていると思われます。

夜は、翌日の下見を兼ねて、汐さぎ!庵様に商店建築の担当者の方とカメラマンさんと一緒に、夜ごはんを食べに行きました。
偶然にも、Hill topのお施主様がご家族で、汐さぎ!庵にいらっしゃっており、座敷席でお隣になりました。

ひとつのお店にお施主様が2組という状況に、緊張しました。
前回来た時とは、メニューが違っており、大変おいしくいただきました。
そして、おなかいっぱい。


そして、
今日は、2物件目。汐さぎ!庵様に、撮影におじゃまさせていただきました。
当初は、夕方までの撮影の予定でしたが、やはり夜景も撮りたいということで、夜までの撮影となりました。
撮影の昼の合間に、商店建築の方とまんのうの長田うどんに行ってきました。
釜あげと迷ったのですが、今日の気温に負けて冷やしうどんをいただきました。
(ちなみに、今日のお昼は、長田うどんなのに、所長の長田抜きで、行ってしまいました。)

商店建築様が偶然行かれたらしい・・・岡本町近辺の「名もないうどん屋」と「赤坂」…何故か、お勧めされました。
お店のおばちゃんもお客さんもとてもフレンドリーで、いろいろ話をしてくれて、優しいそうです。私は、どちらも行ったことがありませんが、

Hill top様の掲載予定は、まだ未定ですが、
汐さぎ!庵様は来月の商店建築に掲載されますので、今日撮影された写真を見るのが楽しみです。

最後になりましたが、撮影にご協力いただいた、お施主様には、大変感謝致します。
ありがとうございました。
くまもと
先日、友人と夜釣り。
高松の夜景を見ながら・・・穏やかで、気持ちいい。


だが、
遅れて参加となったのですが・・・行った時には、釣れなさ加減に皆すでに意気消沈・投げやり気味。
少し釣れた・・・アナゴ、メバル等計4匹程度・・・6時間かけて。

終盤、すし屋の友人がさばく・・・さばく


・・・なのに・・・
地物でも無さそうなアサリのパスタがなぜか振舞われる。


結果として・・・
僕は一匹も釣れず・・・
食べたパスタでお腹を壊し、
さばいた魚も、さばいただけで、
・・・そのためにコンロを持ち込んだにも関わらず・・・
その場で食べることなく友人が持ち帰り・・・全員撤収。

また、開催する雰囲気・・・の怪奇。

長田
もう、桜も散り終わろうとしておりますが、先の休暇に特別名勝「栗林公園」の夜間ライトアップに・・・恥ずかしながら・・・初・・・行って来ました。


歴史や感想より、まず「個人的」な栗林公園の位置付けから。
日本庭園なのですが「公園」と名が付いているため日本三大庭園に名を連れられなかったとも言われているが・・・「兼六園」「後楽園」「偕楽園」その内・・・「兼六園」「後楽園」には足を運びましたが
・・・格が違うんです。
木々の間合い、人との間、配置間隔、無秩序、秩序。その上、山を借景としたことで、深みと奥行きが更に付加されている。
人のスケール感を大切にし、そこに落しつつ、その延長として・・・越えている。という表現にしてみたい。香川県には、たくさんの美術館・・島・・食べ物と色々あるが、ミシュラン最高ランク3つ星・・・「わざわざ行く価値がある」だそうで・・・。


初の夜のライトアップ。昼は少しマンションが見えるのが残念だが ・・・夜は違う。


何度も行った公園なので・・・カメラを持たずに行ったことを・・・最も後悔した。
写真は、すべてスマホでもない携帯電話の写真なのですが・・・それで、これ・・・という感覚で見ていただけると幸い。
本意は桜を見に行ったわけですが、 すてきな光景の連続。
だが、その辺の感想は飛ばし、ある圧巻だった一つの光景についてのみ書いてみる。

借景の裏山:紫雲山―さほど大きくはなく、丸みを帯びた山肌。その山際にある細長い池。その池を挟んで山が始まっていくのですが、その水面に移る光景。
本気で体が吸い込まれそうです。山が水面に写り・・・大きな球体が浮かんでいる。
・・・ようにも見える。

 別世界の始まりの様でした。


こういうこと、のよう。
そこにある桜も・・・なんか情念のような、亡霊のような。


うーん。伝え切れてないが・・・。
内の5才4才の子が、見るなり迫力に押されドン引きし・・・もう見ない。と言った・・・で伝わるか・・・。

半分投げやりぎみの感想になりましたが・・・とりあえず、皆さん、ぜひ。

長田

”汐さぎ庵””O邸”施工していただいた、㈱植原建設様のホームページにも、当事務所設計物件の竣工写真が掲載されております。他物件も・・・。
当事務所のホームページの竣工写真とは、また違ったセレクトになっておりますので、なかなか新鮮でした。
気になる方は、ぜひ、ご覧になってください。
くまもと
先日、お施主様との打合せのため、福山に行ってきました。
そして、再び、尾道ラーメンをいただきました。
打合せ前というのに、餃子も一緒に、がっつりいただいてしまいました。
久しぶりに、食べましたが、やっぱりおいしい。
今回は、お施主様に教えていただいて、朱華園福山元町店に行ってきました。
けっこうこじゃれた外観です。
お施主様との打合せの時間が変更になったため、近くにある福山市まなびの館ローズコムを見学してきました。
あいにくこの日は、図書館が休館日だったため、中は入れなかったのですが・・・。残念。
庇の納まりにも工夫があり、勉強になりました。
庇の所々に水抜き穴が設けてあり、樋代わりになっているようです。
同じ敷地内にある公衆便所も、個室以外ガラス張りになっており、安全性への配慮が見られました。
ただ、男子便所が、ちょっと見えすぎで、少し恥ずかしいかも・・・。
くまもと
先日の東京出張・・・。
と言いましても、友人の結婚式絡み。
前日5時まで飲み明かした挙句の10時ホテルチェックアウト。
地獄的体調の中、お施主様と家具や住設のSHOP、ショウルーム巡りとなりました。

色々見ました。青山近辺。
SANWAショウルーム。いっぱいの現物あり。
・・・行くだけで全品3%OFFチケット貰えます。


昔よく通ったCAFEで一服 ・・・あらためて気付いたデッキプレート。納めやすい、使える。 
安藤忠雄・・・納まりが異常  
PRADA・・・相変わらず、すごい。
SACAI・・・藤本壮介・内装―新旧の固い材料を、非常にうまく噛み合わせていて小感動。
根津美術館・・・隈研吾

・・・等々。


久しぶりに緩やかに刺激を頂いた。
分かり辛いだろうが、東京独特の接客観というか、店の雰囲気が心地よい。


そして、
Miele・ミーレ。言わずと知れた、ドイツの住設メーカー。
内装設計、隈研吾。
道を挟んで隣が根津美術館。同一設計者の建物が隣り合わせという場所。
食洗機・IHヒーター・オーブン。施主と共に数々説明を受けるが・・・
説明が良いのか・・・本当に物が良いのか・・・不明だが・・・とにかく欲しくなる不思議。

担当者は僕を設計士と気付いた様で・・・隈さんの裏話。
納まりのこだわりをひたすら、1時間説明してくれる。
まだ、公開していない階まで案内され。経験として貴重です。
繊細かつ豪快なその設計プロセスを教えて頂き、参考には出来なそうだが・・・勉強になった。感じ。お金の使い方が・・・想像をはるかに超えている。

誰もいない・・・公開されていない階で・・・説明を受けながら・・・ミーレの「壁埋め込み型エスプレッソマシーン」で入れてくれた・・・エスプレッソを頂く・・・いつもより美味しく?・・・(今思えば、あまり使わないだろう)「エスプレッソマシーン」ですら欲しくなる。



完全に・・・雰囲気にのまれた自身に気付く。

長田
今日、お施主様との打合せのため、久しぶりに汐さぎ庵を訪ねてみると、野菜たちがすくすくと育っておりました。
中庭の野菜たちも、こんもりしており、お施主様のお手入れの良さがうかがわれます。
段々畑の野菜たちも、育っております。
ただ、今日は警報が出ているくらいの強風のため、ペターっと横倒しになっておりましたが・・・。
私が一番驚いたのは、たまねぎの生長ぶりです。
あんなにか細かった彼らが、しっかり根付いて成長していたのには、本当にびっくりです。
また、近日、お店の方にも寄せていたただきたいと思います。
くまもと
事務所が山の上だからか・・・関係ないのか不明だが・・・。
現在、雨がホントにシャワーの様。

・・・と思って、外に出て、軒下で周りを見てると・・・。



目の前に雷が落ちた。100m未満の出来事。
黄色い光柱と全く同時の音衝撃。
すごいんです。

びっくりしたが・・・うろついて無くてよかった。
・・・いい経験をした。なんて、思ってみたり・・・みなかったり・・・。

長田
当事務所で打ち合わせされた方は、ご存知でしょうが、
事務所、打ち合わせテーブルに自身のPCに直接アクセスできるサブモニターが設置されております。
コレを設置するのも相当、右往左往して、自作で組み上げましたが・・・。

今回は、キーボード。
置いていたものが最近、急に不調となり・・・新規購入することに。

今まで扱って来た経験から、操作、機能条件が、
トラックボールが付いていること。
そして、スクロール用マウスホイールが付いていること。

となると・・・どんなに探しても、一品しかなく、コレ購入。・・・したは良いが・・・。

届いてみると・・・なんかギラギラしてて・・・気に入らない。

。。。ということで。さっそく、塗装工事。
所内も「やるんですか?」みたいな雰囲気。


だが、躊躇なく・・・一気に上から・・・そのまま、、吹く。 
これが成功の秘訣。
ボタンの文字も薄っすら見えるよう仕上。

昔、専門学校の学生等・・・少し変わったヤツの家に遊びに行くと、家電を色塗ったりしてる事がありましたが・・・同類?  ただ、PC部材に手を出したヤツも少なかろう。という事で、いい感じ。
質感統合。

横に置いてる・・・臨時用マウスもついでに・・・。

長田

先日、応募をかけたところ、県内、県外からも若干名の応募がありましたが、引き続き募集を行います。

ハローワーク検索データに給与部分等に記載もれ・誤記部分がありましたので、訂正しました。
(4月2日付で更新されます。)
求職番号:37010-5894221

----------------------------------------------------

設計監理業務の補佐を募集します。
出来る・・・出来ないではなく、何事にもチャレンジできる活力・笑顔ある人材。

男女不問。
経験者・一級・二級・資格者優遇。
基本給+
資格手当 有り
営業手当 有り
社内コンペ賞与 有り
さらに詳細は職安、面接にて。

決して良い仕事とは言えませんが、
心の表現が試される、数多くの出会いがあるでしょう。
臆することなく、向かえる事が大切です。

職安、または、HP内のメールか電話:087-834-3489にて問合せ下さい。 担当:熊本まで
-------------------------------------------------------------------------------

所内で検索しても見つけられなかったので。。。問い合わせしたところ。

職種分野:
専門的、技術的職業 → 学術研究、専門技術サービス業、土木建築サービス業。
・・・だそうです。

所内的にも、そうなの?って感覚。
前のページへホーム次のページへ

ページの先頭へ