skip to main
|
skip to sidebar
プロフィール
カテゴリ
1.長田のにゃン
(215)
2.くまもとのにゃン
(71)
4.ウチノのにゃン
(172)
5.タケマサのにゃン
(48)
6.フクとヅラがにゃン
(41)
7.カナのにゃン
(6)
OBのにゃン
(116)
コンペ・アワード
(22)
ビオトープ日誌
(41)
フクとヅラがにゃン
(9)
建築外のお仕事
(3)
建築要素
(5)
現場回想
(5)
現場日誌
(284)
告知
(16)
雑誌掲載
(44)
山の上からへ…ワン!
(20)
事務所紹介
(2)
竣工物件~のその後
(42)
人材募集
(11)
生きてみるだ!にゃン
(1)
設計進捗
(33)
虫コレ
(15)
麺類要素
(2)
アーカイブ
3月 2025
(1)
2月 2025
(1)
1月 2025
(1)
1月 2024
(1)
12月 2023
(2)
11月 2023
(1)
10月 2023
(1)
9月 2023
(1)
8月 2023
(1)
7月 2023
(1)
6月 2023
(1)
5月 2023
(1)
4月 2023
(2)
3月 2023
(3)
2月 2023
(1)
1月 2023
(2)
12月 2022
(2)
11月 2022
(3)
10月 2022
(3)
9月 2022
(2)
8月 2022
(3)
7月 2022
(4)
6月 2022
(4)
5月 2022
(3)
4月 2022
(2)
3月 2022
(4)
2月 2022
(3)
1月 2022
(1)
12月 2021
(2)
11月 2021
(2)
10月 2021
(1)
9月 2021
(3)
8月 2021
(4)
7月 2021
(2)
6月 2021
(2)
5月 2021
(5)
4月 2021
(2)
3月 2021
(4)
2月 2021
(3)
1月 2021
(3)
12月 2020
(3)
11月 2020
(4)
10月 2020
(3)
9月 2020
(3)
8月 2020
(1)
7月 2020
(2)
6月 2020
(3)
5月 2020
(5)
4月 2020
(2)
3月 2020
(3)
2月 2020
(4)
1月 2020
(3)
12月 2019
(3)
11月 2019
(1)
9月 2019
(4)
8月 2019
(1)
7月 2019
(1)
6月 2019
(1)
5月 2019
(1)
4月 2019
(1)
3月 2019
(1)
1月 2019
(2)
12月 2018
(2)
11月 2018
(1)
10月 2018
(3)
8月 2018
(1)
7月 2018
(1)
6月 2018
(1)
5月 2018
(2)
3月 2018
(3)
2月 2018
(3)
1月 2018
(1)
11月 2017
(1)
10月 2017
(4)
9月 2017
(2)
8月 2017
(1)
7月 2017
(4)
6月 2017
(5)
5月 2017
(2)
3月 2017
(4)
2月 2017
(2)
1月 2017
(6)
12月 2016
(2)
11月 2016
(3)
10月 2016
(3)
9月 2016
(3)
8月 2016
(1)
7月 2016
(4)
6月 2016
(1)
5月 2016
(4)
4月 2016
(1)
3月 2016
(1)
2月 2016
(1)
1月 2016
(2)
12月 2015
(4)
11月 2015
(2)
10月 2015
(5)
9月 2015
(1)
8月 2015
(1)
7月 2015
(5)
6月 2015
(3)
5月 2015
(2)
4月 2015
(3)
3月 2015
(3)
2月 2015
(3)
1月 2015
(5)
12月 2014
(8)
11月 2014
(4)
10月 2014
(6)
9月 2014
(6)
8月 2014
(5)
7月 2014
(9)
6月 2014
(7)
5月 2014
(8)
4月 2014
(18)
3月 2014
(9)
2月 2014
(20)
1月 2014
(10)
12月 2013
(9)
11月 2013
(13)
10月 2013
(12)
9月 2013
(5)
8月 2013
(9)
7月 2013
(11)
6月 2013
(14)
5月 2013
(12)
4月 2013
(13)
3月 2013
(7)
2月 2013
(12)
1月 2013
(8)
12月 2012
(10)
11月 2012
(13)
10月 2012
(7)
9月 2012
(8)
8月 2012
(22)
7月 2012
(19)
6月 2012
(13)
5月 2012
(12)
4月 2012
(13)
3月 2012
(13)
2月 2012
(17)
1月 2012
(14)
12月 2011
(18)
11月 2011
(25)
10月 2011
(25)
9月 2011
(22)
8月 2011
(37)
7月 2011
(21)
6月 2011
(20)
5月 2011
(17)
4月 2011
(21)
3月 2011
(14)
2月 2011
(16)
1月 2011
(13)
12月 2010
(20)
11月 2010
(14)
10月 2010
(14)
9月 2010
(12)
8月 2010
(24)
7月 2010
(8)
6月 2010
(15)
5月 2010
(14)
4月 2010
(10)
3月 2010
(16)
2月 2010
(15)
1月 2010
(14)
12月 2009
(14)
11月 2009
(9)
10月 2009
(12)
9月 2009
(12)
8月 2009
(18)
7月 2009
(19)
6月 2009
(17)
5月 2009
(15)
4月 2009
(12)
3月 2009
(16)
2月 2009
(14)
リンク登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
2014年11月25日火曜日
宮脇町ぐりんど
OBのにゃン
地鎮祭からすでに二年が経過したぐりんど
竣工前に育ちすぎている蔦
上階では草木が育ち、下階は型枠脱型
不思議な光景の中
ついに
募集開始
と共に
ホームページ開設
苦心のロゴは
思ったより時間がかかったホームページは
http://www.green-do.info/
お問い合わせは
グローバルセンター
どうぞよろしくおねがいいたします
アワタ
2014年11月12日水曜日
大黒柱を探して第3弾。
現場日誌
月曜日、お施主様と施工会社の方とプレカット業者様と共に、寒川町に大黒柱を見に行って来ました。
いつ来ても、不思議な場所です。
先日同様、もっきん工房の広瀬様と森林組合連合会の木村会長に、いくつか候補の木たちを案内していただきました。
形状がけっこうダイナミックな「しでの木」
葉がささって痛いことから、その名前がついたらしい「ねずみさしの木(別名:もらたの木)」
上品ないでたちの「けやきの木」。
どの木にするかやっぱり迷ってしまいます。
そして、めだかの住まう池。
この日、ミニサイズのオオサンショウウオみたいな生物を発見。
会長さんに聞くと、イモリだそうです。
水の中にいるのが、イモリで、家でも見かけるのが、ヤモリ とのこと。
そして、この日はお休みのタロウくん。
まったり。
くまもと
おめかしメット
4.ウチノのにゃン
寒川町のお施主様が事務所に用事があり、お友達と来られた際、、、
いろんなオモチャ、高級な猫用ごはんをいただきました!
お気遣いありがとうございます。
蝶ネクタイしたメット君。
オモチャと柿と一緒に。
写真用にメットに抱かせ、写真を撮る。
メットの「もういいだろ…」的な空気は無視しつつ、写真撮影。
一番のお気に入りは棒にピンクの丸いねずみがついたコレ。
事務所内でメット釣りをしております。
林町の店舗のお施主様より頂いたケーキとロールケーキをとてもおいしく頂きました。
ありがとうございました。
ウチノ
2014年11月4日火曜日
基礎工事
現場日誌
観音寺の現場では、基礎工事が始まっております。
この日は、鉄骨部分の基礎の配筋検査に行ってきました。
週末の雨が心配されましたが、何日も続くようなことにならず、助かました。
まだまだ、これからですが、がんばっていきましょう。
来週は、大黒柱ツアー第3弾もあるので、楽しみです。
くまもと
|
|
登録:
投稿 (Atom)
〒760-0009 高松市峰山町1838-65-1F TEL/FAX:087-834-3489
Copyright (C) 2009 archi-element. All Rights Reserved.