skip to main
|
skip to sidebar
プロフィール
カテゴリ
1.長田のにゃン
(215)
2.くまもとのにゃン
(71)
4.ウチノのにゃン
(172)
5.タケマサのにゃン
(48)
6.フクとヅラがにゃン
(41)
7.カナのにゃン
(6)
OBのにゃン
(116)
コンペ・アワード
(22)
ビオトープ日誌
(41)
フクとヅラがにゃン
(9)
建築外のお仕事
(3)
建築要素
(5)
現場回想
(5)
現場日誌
(284)
告知
(16)
雑誌掲載
(44)
山の上からへ…ワン!
(20)
事務所紹介
(2)
竣工物件~のその後
(42)
人材募集
(11)
生きてみるだ!にゃン
(1)
設計進捗
(33)
虫コレ
(15)
麺類要素
(2)
アーカイブ
3月 2025
(1)
2月 2025
(1)
1月 2025
(1)
1月 2024
(1)
12月 2023
(2)
11月 2023
(1)
10月 2023
(1)
9月 2023
(1)
8月 2023
(1)
7月 2023
(1)
6月 2023
(1)
5月 2023
(1)
4月 2023
(2)
3月 2023
(3)
2月 2023
(1)
1月 2023
(2)
12月 2022
(2)
11月 2022
(3)
10月 2022
(3)
9月 2022
(2)
8月 2022
(3)
7月 2022
(4)
6月 2022
(4)
5月 2022
(3)
4月 2022
(2)
3月 2022
(4)
2月 2022
(3)
1月 2022
(1)
12月 2021
(2)
11月 2021
(2)
10月 2021
(1)
9月 2021
(3)
8月 2021
(4)
7月 2021
(2)
6月 2021
(2)
5月 2021
(5)
4月 2021
(2)
3月 2021
(4)
2月 2021
(3)
1月 2021
(3)
12月 2020
(3)
11月 2020
(4)
10月 2020
(3)
9月 2020
(3)
8月 2020
(1)
7月 2020
(2)
6月 2020
(3)
5月 2020
(5)
4月 2020
(2)
3月 2020
(3)
2月 2020
(4)
1月 2020
(3)
12月 2019
(3)
11月 2019
(1)
9月 2019
(4)
8月 2019
(1)
7月 2019
(1)
6月 2019
(1)
5月 2019
(1)
4月 2019
(1)
3月 2019
(1)
1月 2019
(2)
12月 2018
(2)
11月 2018
(1)
10月 2018
(3)
8月 2018
(1)
7月 2018
(1)
6月 2018
(1)
5月 2018
(2)
3月 2018
(3)
2月 2018
(3)
1月 2018
(1)
11月 2017
(1)
10月 2017
(4)
9月 2017
(2)
8月 2017
(1)
7月 2017
(4)
6月 2017
(5)
5月 2017
(2)
3月 2017
(4)
2月 2017
(2)
1月 2017
(6)
12月 2016
(2)
11月 2016
(3)
10月 2016
(3)
9月 2016
(3)
8月 2016
(1)
7月 2016
(4)
6月 2016
(1)
5月 2016
(4)
4月 2016
(1)
3月 2016
(1)
2月 2016
(1)
1月 2016
(2)
12月 2015
(4)
11月 2015
(2)
10月 2015
(5)
9月 2015
(1)
8月 2015
(1)
7月 2015
(5)
6月 2015
(3)
5月 2015
(2)
4月 2015
(3)
3月 2015
(3)
2月 2015
(3)
1月 2015
(5)
12月 2014
(8)
11月 2014
(4)
10月 2014
(6)
9月 2014
(6)
8月 2014
(5)
7月 2014
(9)
6月 2014
(7)
5月 2014
(8)
4月 2014
(18)
3月 2014
(9)
2月 2014
(20)
1月 2014
(10)
12月 2013
(9)
11月 2013
(13)
10月 2013
(12)
9月 2013
(5)
8月 2013
(9)
7月 2013
(11)
6月 2013
(14)
5月 2013
(12)
4月 2013
(13)
3月 2013
(7)
2月 2013
(12)
1月 2013
(8)
12月 2012
(10)
11月 2012
(13)
10月 2012
(7)
9月 2012
(8)
8月 2012
(22)
7月 2012
(19)
6月 2012
(13)
5月 2012
(12)
4月 2012
(13)
3月 2012
(13)
2月 2012
(17)
1月 2012
(14)
12月 2011
(18)
11月 2011
(25)
10月 2011
(25)
9月 2011
(22)
8月 2011
(37)
7月 2011
(21)
6月 2011
(20)
5月 2011
(17)
4月 2011
(21)
3月 2011
(14)
2月 2011
(16)
1月 2011
(13)
12月 2010
(20)
11月 2010
(14)
10月 2010
(14)
9月 2010
(12)
8月 2010
(24)
7月 2010
(8)
6月 2010
(15)
5月 2010
(14)
4月 2010
(10)
3月 2010
(16)
2月 2010
(15)
1月 2010
(14)
12月 2009
(14)
11月 2009
(9)
10月 2009
(12)
9月 2009
(12)
8月 2009
(18)
7月 2009
(19)
6月 2009
(17)
5月 2009
(15)
4月 2009
(12)
3月 2009
(16)
2月 2009
(14)
リンク登録
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
2015年12月22日火曜日
マキタ ブルーに染まる冬
1.長田のにゃン
信頼のマキタ。
念願の充電式暖房ジャケット。
温かいんだから・・・。
マキタブルーのラインがいいんです。
電源押すと…三本線が光るんです・・・ウルトラマン的です。
・・・ちょい、はずかし気味。
インパクトももちろん、マキタブルー。セット買。お得。
28時間も持ちます。・・・その分 …
バッテリーが重いのだが…気にしないんだから。
長田
僕の場合は、仕上がり…こうはなりませんが。ワイルドだな~。
2015年12月8日火曜日
高松市美しいまちづくり賞。
コンペ・アワード
雑木林の連層長屋 宮脇町ぐりんどが「平成27年度高松市美しいまちづくり賞」を受賞いたしました。
四国新聞やニュースでも取り上げていただいたようです。
受賞に際し、いろいろな方からお祝いの言葉をいただきました。
本当にありがとうございます。
今後とも、末永く、、、ぐりんどを宜しくお願い致します。
下記HP(高松市市役所)より宮脇町ぐりんどと他の受賞作品が見れますので、ぜひ。
https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/18724.html
ウチノ
HP更新。
告知
今年、竣工しました、観音寺の住宅の竣工写真をHPに掲載しました。
リビングの屋根で、子供たちが、走り回れる、楽しいおうちです。
HP :
http://archi-element.com/
「稲積の貫家」
施工 : T・アクア工業
撮影 : 福家スタジオ(福家大介)
構造 : ティ・ティ・アール設計
お施主様をはじめ、この現場に携わっていただいた、全ての皆様に感謝します。
ありがとうございました。
くまもと
2015年12月7日月曜日
いのしし三昧・五名地区
1.長田のにゃン
東かがわ・五名地区。
「観音寺の住宅」でお世話になった、
森林組合木村会長とお弟子様に誘われ…
先の日曜日、行われた「いのしし祭り」に行ってきました。
そこはかとないシュールさとあったかさを持ち合わせたお祭り。…ほかではありえません。
ひたすら、肉をさばき、みんなに振る舞い続ける木村会長。
行列は絶えることなく、3時間半ぶっとうし…。おつかれさまです。
子供が相当おいしかったみたで…かつ
無料でのふるまい…をいいことに 5回も列に並ぶ始末だったが・・。
そして、自然薯を売りさばくお弟子様。
想像以上に人が来たようでテンパる皆々様。
産直物産てんこ盛り。いっぱい買っちゃいます。
いのしし肉激ウマ。自然薯とろーん です。
皆さんも来年はぜひ。
近郊、帰りに立ち寄った八十八か所88番大
窪寺の「猪肉打ち込みうどん」がまたいい。
五名地区、やっぱり、さいこーなんです。 感謝。今後とも…。
長田
|
|
登録:
投稿 (Atom)
〒760-0009 高松市峰山町1838-65-1F TEL/FAX:087-834-3489
Copyright (C) 2009 archi-element. All Rights Reserved.