死んでるわけでもなく、どこにもおらず…。
そして、猫のケパが消息不明…。 不思議かつ、悲しく思っていると。
今日になって、朝方、ビオトープの蓮鉢にカラスが止まって覗き込んでるのを発見。
連れ去られた上、食べられた可能性大。あまりに過酷な小さな生態系になってます。
ケパにいたっては、2~3日後、毛並みが良くなり、帰所。
誰かに世話になったんだろうが、帰ってきてからは、どこにも行かず、居座ってます。
なんだろうか。
近日、ビオトープの金魚とメダカが寂しくなったので、良く世話になった塗装の職人さん「西さん」がメダカをいっぱい飼っているとの情報をもとに、
「20匹ぐらい頂戴!」
っと連絡したところ、現場から帰ってくると、届いていたのは、発泡スチロール容器。開けてみるとそこに所狭しと200匹ほどのメダカの群れ。
・・・少し途方にくれました。(写真を撮る余裕も無し)
半ば強引に、所員大浦と2F会社の人に合計100匹ぐらいは持って帰ってもらい、何とか半減。
残りは今、事務所のビオトープにはいってます。3匹だったのが今や、一気に100?+3.
数も数えれません。
過酷なビオトープは、今やメダカの一揆が起きたような有様。
…で、前節「尾のみっちゃん」。
生き物から逃れられない当事務所。いつからか?いつまでか? 長田
蓮鉢の一部の写真。良くみるとこれだけでも30匹程いる。 おそろしや。

0 コメント::
コメントを投稿