産卵した卵の数は、おそらく40個程度。
孵化したのは、20匹程度。
今、実際発見できるのは、多分15匹ぐらいかなってかんじ。
自宅の家犬の攻撃をかわした強い子たち。
卵たちが、疎開している最中、事務所のビオトープは大荒れ…。
一時期、カラスの襲撃を集中的に浴び、大振りなメダカや金魚は、跡形もなく失踪。
あれだけ居た魚達は、共食いも相成り、新しい子孫を除けば…おそらく一匹だけ…に。黒く地味な・目立たないやつ。でも、200匹分の1のハイパーなやつ。一人サイズが違うので一見で分かります。
まあ、調べると、外環境で育てると持命も1年程度らしいので仕方なさそうですが…。

命を紡げ!子孫繁栄。
脱カラスと家出。
目指せ極寒越冬・迎春。 長田
0 コメント::
コメントを投稿