
前回の地鎮祭とは、うって変わって、お天気もよく比較的暖かな日でした。
こんな日は、瀬戸内海がよく見え、絶景です。

ちなみに、生島町は、以前は、塩田が広がっていたそうです。
そして、塩田のあったところには、必ず塩釜神社があるそうです。
そんなお話も聞けた1日でした。
この日の帰りに、例の大きなみかんをお施主様より、いただきました。
私が、風邪で寝込んでしまったため、ブログの順番が少し前後してしまい、すみません・・・。
ここから、本格的に、土工事が始まっていきます。
また、随時現場日誌にて、報告しますので、お楽しみに。
くまもと
0 コメント::
コメントを投稿