
今日、事務所のビオトープの中のメダカをふと見ると、おなかのあたりに卵をぶらさげて泳いでいるのを発見しました。
このままだと共存している金魚たちに食べられてしまうので、別の容器に水草と共に移して、そこで水草に卵をくっつけるのを待ちました。

そして、メダカのおなかについていた卵がなくなったところで、水草の根っこについている卵を捜して、上の写真のカゴの中に、隔離しました。卵を捜すのが、けっこう手間取りました。
ネットで調べたところ、10日程で孵化するようで、それが楽しみです。

ちなみに、メダカの卵を隔離し終えて席に戻ると、私のイスは、上の写真のとおり、ケパ(猫)によって占領されていました。私は、ケパを背もたれ側に寄せて、前の方に座って、パソコンに向かいました。(いつものことですが・・・。)
0 コメント::
コメントを投稿