
ゆっくり続行中。自転車自力改装。
現在、部品交換中。
だが、
ネジ一個がすでに手に入らず。・・・M7ステンボルト
6の次・・・8。

ホームセンター行っても・・・聞いても、存在しない規格。
ネジ屋に行っても・・・聞いても、存在しないらしい。
自転車屋に行っても・・・無いみたい。
じゃあ、これ何?とは感じつつも・・・錆止め塗装で我慢。・・・した。
ただ、ネジを探しながら、ふと、飛び込んだ自転車屋がびっくり。
手組みの改造自転車が至る所に・・・満載 だが・・・どう見ても、普通のお店を発見。
電気も付いてなかった。
自転車もあまり売る気無さそうな展示。
端にはカメラも売ってる感じ。

奥に座る動かない男に・・・勇気を出して・・・聞いてみると、
・・・「困ったら全部してあげる。」との…なんか太っ腹ぶり。
自転車のホイール組も某有名店では・・・鼻で笑われ・・・「そんなの出来ない。しない。」等言われた始末だが・・・ネジが繋いだ可能性の一幕。
街中にあるピストバイク専門店に持ち込むか・・・苦渋の選択中。

ネットで頼んだ・・・手探り集めグッズ達。続々到着中。

現在、いつも現場でサッシ工事をしていただいている「岩本ガラス」にて、ステンパイプ段取り中。
フレームは、この間、車をぶつけて直してもらった、車板金塗装屋で、塗装中。
ただ、やればやるほど・・・どこに向かってるか、分からなくなってくる。 長田
0 コメント::
コメントを投稿