宇多津にあるhair salon[Open-jaw]増床工事
本日、3月2日 オープンしました。
今ある店舗のすぐ歩いていける隣に出来た[Open-jaw ARK(アルク)]
以下、長田のインスタより文章を拝借。
「open-jaw」とは航空用語。
「出発地から違う場所へのトランジットのこと」
翼のようなリベット打ちの壁から、プロペラのようなカット面。
「飛行機の抽象やディティール、羽やプロペラの生み出す気流などを平面計画やちいさなデザインにも繋ぎ、ひとつの空間に散りばめた。」

プロペラを中心にして、それから生まれた気流を可視化したかのような壁が回り、重なり。
「気流をモチーフにしたというだけでない揺らぎを持ち、それぞれの用途を分けつつも、それらは一連なり、混ざり合いであることを示してもくれます。」
オープンの前日まで、バタバタと作業させていただき、それらを笑って、そんなところが良いです、と言ってくれたお施主さま。
いつものことながら、とてもお世話になった施工のアールスタイルさん。
名前を挙げるとキリがありませんが、、この現場に携わってくださった各業者の皆様。
本当にありがとうごさいました。
とても明るく、気持ちのよい現場で、
この工事期間が次の目的地へ向かうためのトランジットだったように、
[Open-jaw ARK]を新しい素敵な旅に連れて行ってくれることを心より祈っています。
ウチノ
0 コメント::
コメントを投稿